2009年11月03日

10月31日 報告

Lispo-iidaの久保田です

10/31 Lispo-iida 勉強会がありました

http://www.lispo.jp
--------------------------------------------------------
・ 前回の復習

承認の「TOUメッセージ」「Iメッセージ」「WEメッセージ」の確認

「承認」と「フィードバック」について確認

大切なのは「相手をよく観察し、相手のことを思って伝えること」です。


10月31日 報告


10月31日 報告



・ 承認等の共有

皆さんの体験談を話し合いました。

「挨拶の時に必ず相手の名前を呼ぶ」

「社員の女の子の髪型の変化に触れたら、楽しく働いてくれた」

「もっと傾聴に心がけたい」等、さまざまな経験談が語られました。



10月31日 報告


・ 四つのタイプ・・・井坪コーチ



簡易テストをしてコントローラー、サポーター、アナライザー、プロモーターに分かれました。

タイプが似た人達は近くに座り、全体を円で囲んで一人一人自己紹介してみました。

「まず笑いをとろう」、「あの人よりさらに面白い自己紹介しょう」という人もいれば

「あの人のように、上手に話せない」等、タイプによって感じ方が異なることが分かりました。

しかし、「あの人は○○タイプ」とレッテルを貼らない様気をつけましょう。

・ 質問・・・橋爪コーチ

質問とは「相手に考えさせるもの」です。

質問の目的①考える力を育てる

②モチベーションをあげる

③人の心を開く

④聞く力を伸ばす

  ワーク・「将来、音楽関係に進みたい人」にどのような質問をするか

      三、四のグループを作り、相手の目標が明確になるような質問をしてみました。

      「音楽のジャンルは?」「目標にする人は?」「一年後どうなっていたい?」等です。

      具体的に質問することが大切とわかりました。

  ワーク・質問力を採点する

      5つの事例について、それぞれ質問A、B、C、Dの選択肢を与えて質問の力を数字にしてみました。

      人それぞれ、質問に対して考え方が異なることが分かりました。



・ 質問の共有

「質問すると、相手は必ず考える」や「相手が行動する為の質問をするよう意識する」等意見がでました


同じカテゴリー(事務局 くぼた 日記)の記事画像
最初は 強く思うこと
おっちょこちょい 脳内変換
タイプ判断
スペシャル ワーク コーチングがあります
10月3日はスペシャルワーク
10月3日はスペシャルワークです
同じカテゴリー(事務局 くぼた 日記)の記事
 ブログお引越しのお知らせ (2010-02-26 11:37)
 最初は 強く思うこと (2010-01-08 14:48)
 おっちょこちょい 脳内変換 (2009-11-04 21:25)
 タイプ判断 (2009-10-06 10:48)
 スペシャル ワーク コーチングがあります (2009-09-30 11:20)
 10月3日はスペシャルワーク (2009-09-26 14:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。